会津若松ザベリオ学園 -学ぶ力は、生き抜く力だ。

高等学校-学力も、心身も、大きく伸ばす学園生活。-

激動の時代です。あらゆる価値観が目まぐるしく変わっていきます。
これからは、変化の中でも生き抜く力を持った人々の時代かもしれません。
生き抜く力とは、未来を切りひらくための英知を学ぶ力。
私たちはこの考えのもと、学ぶ力を備えた人間の教育に取り組んでいます。

ザベリオ高校からのお知らせ

学校再開について(お知らせ)

2020/05/18

令和2年5月18日

生徒保護者各位

会津若松ザベリオ学園中学高等学校

校   長     関   博 之

学校再開について(お知らせ)

新緑の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について、各ご家庭でご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、5月7日(木)以降も臨時休業を継続し、分散登校日を設けることにより段階的に教育活動を実施しておりましたが、5月14日(木)に全国39県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、県知事より5月24日(日)をもって学校の休業要請を解除するとの通知がありました。本学園中学校ならびに高等学校におきましては、感染防止対策を講じた上で、引き続き5月30日(土)までの期間を分散登校とし、6月1日(月)より全面的に学校を再開することにいたします。分散登校に関しましては、前回お知らせした内容から変更がございますので、下記の内容をご確認ください。

なお、再開後も感染拡大防止に努め、健康管理に留意していただきますようお願い申し上げます。

1.分散登校について

(1)期間   5月18日(月)~ 5月30日(土)9:20までに登校

(2)登校日

・5月18日(月)~22日(金)の期間について、学年ごとの登校日は以下の通りです。

中学1年生 : 5月19日(火)・22日(金)   2~4校時授業

中学2年生 : 5月20日(水)・22日(金)   2~4校時授業

中学3年生 : 5月18日(月)・21日(木)・22日(金)  2~4校時授業

高校1年生 : 5月19日(火)・22日(金)                    2~4校時授業

高校2年生 : 5月20日(水)                2~4校時授業

高校3年生 : 5月18日(月)・19日(火)20日(水)・21日(木)・22日(金)

1、2、3組:2~6校時授業  4、5、6組:2~4校時授業

・5月25日(月)~30日(土)の期間について、学年ごとの登校日は以下の通りです。

中学全学年 : 5月25日(月)・26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金)

2~4校時授業(30日(土)は休業となります。)

高校1年生 : 5月25日(月)・26日(火)         2~4校時授業

5月27日(水)・28日(木)・29日(金)  2~5校時授業

高校2年生 : 5月25日(月)・26日(火)         2~4校時授業

5月27日(水)・28日(木)・29日(金)  2~5校時授業

高校3年生 : 5月25日(月)・26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金)

2校時以降通常授業

 

・高校CTコース(1年1組、2年1組、3年1組)の皆さんは、5月30日(土)も登校日となります。

9:10までに登校、土曜時令(2校時9:15~)で授業を行います。

(3)時間割

5月20日(水)より通常時割の授業を実施します。

5月19日(火)については、中学1年生・高校1年生は前回登校日にお知らせした授業を行います。

高校3年生は本日お伝えした特別時割で授業を行います。

2.学校再開日

令和2年6月1日(月)

通常授業を実施します。生徒の皆さんは通常通り8:10までに登校してください。

3.登校及び学校再開にあたっての留意事項

(1) 健康管理について

・朝自宅において検温をしてから登校してください。検温をし忘れた場合は、登校後、学校で検温します。

・発熱や風邪のような症状がある場合は登校せず、自宅で休んでください。発熱や風邪のような症状がある場合は出席停止となります。登校後「新型コロナウイルス感染症に関する欠席連絡書」を提出してください。

・咳エチケット徹底のため、必ずマスクを着用してください。

・こまめな手洗い、うがいをお願いします。

(2)学校の対応について

・密閉した空間を避けるため、換気を徹底します。授業中は廊下側の上の窓を常時開けておきます。休み時間は全部のドア、窓を開けます。

・生徒玄関や教室など、校内各所に消毒液を設置し、必要な時に手指の消毒ができるようにします。

・教室やトイレなど、生徒が利用する場所のうち、特に多くの生徒が手を触れる箇所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)は、1日1回以上消毒液(消毒用エタノールや次亜塩素酸ナトリウム等)を使用して清掃を行います。

・授業中のグループワークなど、近距離での会話が必要な活動をできるだけ控えます。

・学校行事を精選し、学習機会の確保に努めます。実施する行事についても、実施方法や内容を工夫し、密閉・密集・密接の3つの条件が重ならないよう感染拡大防止の対策を講じます。

・教職員もマスクを着用し、咳エチケットを徹底します。

以上

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930