激動の時代です。あらゆる価値観が目まぐるしく変わっていきます。 これからは、変化の中でも生き抜く力を持った人々の時代かもしれません。 生き抜く力とは、未来を切りひらくための英知を学ぶ力。 私たちはこの考えのもと、学ぶ力を備えた人間の教育に取り組んでいます。
ICTを活用できる人材育成を目的とし、会津大学生によるプログラミング講座が全4回開催されました。前半2回はザベリオ高校にて、後半2回は会津大学で実施されました。プログラミング言語である「Python(パイソン)」を中心に演習を行い、最後はブロック崩しゲームを作成しました。大学生から実際に教わることで、生徒たちもICTに興味を持ちながら意欲的に講座を受講することができました。
[ 全記事一覧 ]